|
2015.7.13(mon) 第7回目の特集アーティストは phonon!
2014.12.9(tue) 第6回目の特集アーティストは the adonis!
2014.7.28(mon) 第5回目の特集アーティストは ビレッジマンズストア!
|
|
|
phonon
「『メランコリア』がきっかけで、また続けていこうっていう気にもなれて」(Vo. G. イマイズミヒカル)
――まずは今のメンバーが知り合ったきっかけから教えてください。 イマイズミヒカル「小学生からですね。家が近くて一緒に遊んだりしてて。当時は3人ともサッカーをやってました。phononができたのが中学2年生。結成っていう言い方をすると、いちおう今年でもう10年目ですね(笑)」
――バンド活動を3人で始めたきっかけは? イマイズミヒカル「きっかけはBUMP OF CHICKENなんですけど、昔からいろんなものを聴いてましたね」 ちゃん矢野「流行ってたやつは聴いてたよね」 イマイズミヒカル「一緒にカラオケ行ったりもしてたんで、そこで好きな歌を歌ったりしてて。最初は文化祭に出たかったっていう感じです。ドラムの矢野がやろうって言い出して。僕らは誘われた感じですね」 ちゃん矢野「単純にやってみたいっていう感じで。自分はドラムやりたいなと」 イマイズミヒカル「最初からドラム(笑)」 太田雄大「かたくなだったよね」 ちゃん矢野「カラオケとかよく一緒に行ってたんで、ヒカルに歌ってほしいなと思って『ボーカルやらない?』と。楽器とか触ったことがあったわけでもなく」
――当時は遊びみたいな感覚で? イマイ
|
|
|
あきいちこ
|
|
THE BOY
|
|
Metamor Code
|
2014年1月結成。
名古屋を中心に活動するロックバンド"Metamor Code" ”ジャンルを問わず伝えたい音楽を変化させながら伝える”をコンセプトに掲げており激しくも甘くもある様々な楽曲も魅力の一つである。
誰もが思い当たる感情を、胸に秘めた思いを、時に寄り添い合える音楽がここに!
|
 |
|
|
|
|
Tommy
|
|
そらとあめ
|
日常にあふれるちょっとした感激だったりわくわくだったり。 そんな記憶の断片を集めてできた歌です。 人それぞれにある記憶をよみがえらせる、そんなことができたらと思い、作った歌です。
|
 |
|
|
|
|
斉藤利菜
|
|
Foley of Lucent
|
ファンタジックな世界観、ときに身近すぎて見落としがちな日常を切り取った歌詞、耳に残るメロディが評価され、NHK音楽番組Uta-Tube第14期チャンピオンを獲得。 6月にはSAKAE SP-RING2015に出演。 そして、7月15日発売のTOWER RECORDS限定V.A.『Golden Record』への参加が決定。 収録曲『Re:live』short ver.をROOKIES!にて公開中!!
|
 |
|
|
|
|
THE GOOD HOPE
|
コンセプトは「朗読とROCK」。 誰もが感じる日常の中での葛藤や悲しみ、そこで生まれては消える「生きるべき言葉」と「死んでしまう言葉」を音楽で表現し、音楽で歌い、音楽で読む。
この音源はとても大切な曲です。何かにつまずいている人に届けたい。ぼくらはロックバンドとして、側に在りたい。
|
 |
|
|
|
|
EARNIE FROGs
|
根暗独特の負の感情を男女ツインボーカルで歌い上げる。 人が隠し持っている闇を照らして突き刺すような歌詞は心の隙間に入り込み傷を残す。 寄り添うように沁み入るメロディーはあなたとともに歩む為に。 溢れ出す感情と音の洪水がマッチした時に魅せる、ロックバンドの新しい可能性がここに。
|
 |
|
|
|
|
ソライロシマウマ
|
名古屋を中心に活動する3Pガールズバンド。 特徴的なハイトーンボイスを多彩なメロディにのせて、 勢力的に活動中。
|
 |
|
|
|
|
the adonis
|
名古屋を中心に活動中のツインボーカルバンド「the adonis」。 ツインボーカルならではの楽曲の世界観を武器に2013年は2-5-8月とCDシングルを3枚連続リリース。同年8/31にはTank! the Auditionに優勝し、TREASURE 05X inラグーナビーチにOAとしても出演。 2014/1/4には自身初となるツーマンライブを緑黄色社会と新栄APOLLO BASEで行い、ソールドアウトとなった。
|
 |
|
|
|
|
恋愛未満
|
|
けいこ
|
名古屋市内のライブハウスや、金山駅での路上ライブを中心にオリジナル曲で活動中。 儚さと強さが同居する独特の世界観が魅力のアコースティックアーティスト。
2015年1月21日(水) 栄 TIGHT ROPEにてワンマンライブ決定!
|
 |
|
|
|
|
MELT MY MEMORY
|
2014年に名古屋を拠点に活動開始。 突然と名古屋の音楽シーンに現れるや、 若者を中心に注目を集めている。 ラウドロックからポップスという全く異なるジャンルをライブごとに分けて奏でている。まるで人格が変わったようで、 「2つの顔を持つバンド」とも知られている。ラウドロックが好きな人、ポップスが好きな人でも2つのジャンルが一つのバンドで楽しめるという今までになかったコンセプトを作り上げている。
|
 |
|
|
|
|
ビレッジマンズストア
|
名古屋が生んだ暴れ馬ビレッジマンズストアが放つセカンドミニアルバム「刃の上を君と行く」 歌謡に毒されたロックンロールが感情剥き出しに突き刺さる!刃の上を歩く全ての人よ 今、君を救いにやって来た!!
|
 |
|
|
|
|
モンスター★パラダイス
|
2013年4月名古屋にて結成。 MC T.K.O.とsinger Eye'Deeによるユニット。 T.K.O.は介護士として、Eye'Deeは消防士として、人間の「生」と「死」に接してきた彼らだからこそ紡ぎだせるもの。 T.K.O.の爆発力のあるキャラ・変幻自在のパフォーマンス、Eye'Deeの歌唱力・スモーキーヴォイスが融合し出来上がるライヴは、見に来たファンを間違いなく最狂に楽しませる!! 彼らの全人類モンスター化計画は、まだ始まったばかりである・・・
|
 |
|
|
|
|
palitextdestroy
|
2010年結成ベースレスの異色な3ピース編成,時にはジャズのような心地よいフロアを、その瞬間激情アプローチを展開する。 2011 8月「出れんの!?サマソニ!?」SUMMER SONIC2011出演が決定、SONIC STAGEの(O.A)に大抜擢。 2011 12月タワーレコードオーディションにて、約1000組の応募の中からファイナリストに選出され、全国タワーレコードからコンピレーションCDに収録される。
|
 |
|
|
|
|
畑中ikki
|
【畑中ikki】 「名古屋発 新進気鋭・R&Bシンガーソングライター」 ヴォーカル・キーボーディスト・トラックメイカーと、数々の顔を持つ、マルチプレイヤー。 Hiphop・R&Bを軸とした、Soul-Musicの創作活動を展開。 自身でクリエイトしたバックトラックと、卓越したヴォーカルテクニックが持ち味。 各方面から今後の活躍が期待される、若き才能。
|
 |
|
|
|
|
TRANSFARMER
|
|
RAF CHRONICLE
|
【たった一つ】の音楽を奏でるのは、 唯一無二の歌声と4人のアンサンブル。 2014年に結成された『RAF CHRONICLE』 名古屋を拠点に今、動き出す。
|
 |
|
|
|
|
Alchemy Space
|
|
ポタリ
|
愛知豊橋発!ポタリです!! 元気!キャッチ―!ポップ! 11月20日にTREASURISE RECORDSより、 《コネクトピース》リリース決定!!!
|
 |
|
|
|
|
好加
|
名古屋発シンガーソングライター。 3ヵ月で1500枚以上のCDを手売りした実力派アーティスト。身長145cmという小柄な身体から奏でる力強い歌声は必見。後に、毎日行っていた路上ライブで注目され、2011年度にはメ~テレ「ドデスカ!」のテーマ曲を担当。 ★東海ラジオ「湯~とぴあ宝ドリームミュージック」毎週日曜朝7:20~7:40放送
|
 |
|
|
|
|
LindrRond
|
2012年1月から本音をテーマに活動を開始したポップスバンド 優しい歌声を広がりのあるサウンドが包みこむ。その歌詞には独特の深みがあり、時には憤りを余すことなくぶつけ、時には寄り添い合えるような言葉選びがクセになる。
2012年10月 夜の作り方がテレビ愛知の音楽番組「a-ha-N」エンディングテーマに起用される。 2014年01月 the 7th MusicRevolutionジャパンファイナル出場
|
 |
|
|
|
|
theSing2YOU
|
ふたりからはじまるアコースティックバンド 照明のまぶしい大きなステージから 小さなビールケースのステージまで
今年5/26には鶴舞公園奏楽堂にて野外ワンマン「単独公園'13~ナゴヤ鶴舞公演~」を開催。観覧者は1086名を記録。 9/22主催する入場無料野外フェス「MusicShower2013」をもっての活動休止を発表
|
 |
|
|
|
|
WEENIE RADIO SHOP
|
日本のデトロイトシティ三重県は四日市発!!叙情的メランコリックジャパーニーズポップスの雄!! それがWEENIE RADIO SHOPだ!! 2013年12月リリース決定!!
|
 |
|
|
|
|
RED BOOTS FACTORY
|
-Member- 平野 翔太 (Vo. Gt.) 平野 慎太郎 (Gt.) 福永 陽哉 (Ba.) 上ヱ地 宏太 (Dr.)
卓越した音楽性と圧倒的なメロディーセンス。等身大の楽曲で人々を魅了する。
結成間もなくコンテストトなどでグランプリを含め数々の賞を授賞。 全国放送を含むTV番組やラジオ等のメディアにも数々取り上げられ活動の幅を広げている。
現在2nd Single「SIGNAL」2nd mini Album「HARMONY?」を発売中。 2014年1月18日(土)には自身初となるワンマンライブも決定している。
|
 |
|
|
|
|
the unknown forecast
|
the unknown forecast = 予測不能
名古屋を拠点に活動する 19歳のギターロックバンド。
2013年4月 初全国流通盤 2nd mini album「オークション」発売。
|
 |
|
|
|
|
キイロヒト
|
2012結成4人組オルタナティブロックバンド。静と動を混同させるサウンド。現実的で非現実的,静寂であり,破壊,生と死,光と闇,相反する要素を切なくも憂いに満ちて奏でる。静岡県浜松市を拠点に関東~関西など県外への活動も展開していく。
|
 |
|
|
|
|
FROM ADAM ON DOWN
|
重厚感あるサウンド、キャッチーなメロディー、等身大の歌詞、そして何より、それぞれの前身バンドでの経験に裏打ちされた高い演奏力で結成直後から各地のライブハウスに衝撃をもたらしてきた。
実力派ながら自称「ギャル」の紅一点、ヴォーカル佳那の聴きやすい歌と親しみやすい人柄が初見のオーディエンスをも巻き込み、一体感のあるライブを生み出す。
|
 |
|
|
|
|
ザ・ソファーズ
|
名古屋を中心に活動している ザ・ソファーズというロックバンドです。 2006年結成。 幾度となるメンバーチェンジを繰り返し、今現在のメンバーで落ち着く。 マイペースで前向きに元気に活動中。 2012年、自主企画『AKANBE』スタート! ライブお誘いお待ちしております! ●member● 渚[声・エレキギター] raina[鍵盤] 大森圭太[エレキベース] 奥田さおり[ドラム]
|
 |
|
|
|
|
Theキャンプ
|
Theキャンプ 2007年初夏、名古屋芸術大学軽音楽部の5人によって結成。キャンプ経験は皆無に近いTheキャンプが、今日も人々の心にロックのテントを張るべく、その青春と情熱をかけて日々ライブという野営に勤しむのである。 いい迷惑だろう!あなたの心に住み着いてTheキャンプはこう語りかけるのだ。「ごはん、おかわり!」
|
 |
|
|
|
|
qyu
|
こんにちは!qyuといいます。 アコースティックギターの弾き語りをしています。 聴いてくれる人の心にそっとあかりを灯すことができる、背中をそっと押してあげることができる、そんな歌がうたえたらいいなと活動中です。
|
 |
|
|
|
|
BluePandaria
|
|
ZENMAI
|
滅多に出さないZENMAIのラブソング。 歌詞のポジティブさを、爽快感ある楽曲で仕上げました。
|
 |
|
|
|
|
コスモナウト
|
2011年結成。何度かメンバーチェンジを経て、2013年冬、現在の4人となった。 聴く人全てを優しさで包み込むようなVo翔平の声に、Keyきっしぃが彩りを加え、Ba翔とDrトシが力強いグルーヴで支える。名古屋で注目のピアノポップスバンドである。 毎週木曜日は、金山南口にて路上ライブ! 2013年3月 第八回尾張名古屋バンド決戦出演 2013年6月 SAKAE SPRING 2013出演決定!!
|
 |
|
|
|
|
ロックタクロウ
|
拝啓かっこつけてる君へ 泥に塗れ、汗を拭わず一生懸命生きてたら 臭く汚い僕を、女子が避けて通っていったのさ 綺麗に着飾り、西洋香水に塗れ、木漏れ日に煌めく今の君 それは本当の君かい? いやっ、僕は知っているよ あの日君が泣いていたことを・・・ そう!それがロックタクロウなんだ! 君もあの夕焼けに向かって僕たちと一緒に歌おうじゃあないか! 青春の歌を・・・・ PS 愛してるYO ロックタクロウ一同
|
 |
|
|
|
|
HOTNOTE
|
|
PEAK.
|
2011年10月結成。 「第7回尾張名古屋バンド決選」にて優勝&オーディエンス賞のW受賞。Vo.太田晴之の作り出すリリカルな詩世界にそれぞれのメンバーが織り成す、ツボをおさえたサウンドアレンジを武器に東海地区中心に活動中。
|
 |
|
|
|
|
FUZZKLAXON
|
60~70年代のUK,USサイケロックを軸に現代邦楽オルタナティブロックの要素を取り入れた独自のサイケデリック・スタイルで愛知県名古屋市を中心に活動するガレージロックバンド。FUZZ ROCK OKAY
|
 |
|
|
|
|
deepNow
|
オールドロックを彷彿とさせる強烈なギターリフ フィードバックした瞬間から始まる絶対的オリジナル。 今を、一瞬を、深く、大切に生きる。自己完結出来ない少年達。 『deepNow 』日本ロックシーンに登場
|
 |
|
|
|
|
山口菊野
|
まっすぐな声でまっすぐな詞を歌う、自然派シンガーソングライター。 ピアノ弾き語りで活動中。 歌詞の世界を大事にしていて、聴いていてなんとなく場景が浮かぶような歌を作ることを心がけている。
|
 |
|
|
|
|
alfabeto
|
差し込む光が照らす 希望の欠片
2011年1月結成。 名古屋を中心に精力的に活動するロックバンド『alfabeto』 それぞれの個性が反映された楽曲。心のどこかに突き刺さる言葉。 新しい音のカタチと、喜怒哀楽を表現するライブで 忘れていた感情を思い出させてくれる。
音楽の枠を越え、全世代に発信し続ける 『alfabeto』から目を離すな!!
|
 |
|
|
|
|
☆VALKYRIE☆
|
2001年10月結成 静岡老舗のFUNK BANDです。 独自のグルーブとオリジナルにこだわったクリエイティブ集団!!視聴曲は2007年リリースCD【MISS YOU/DANCIN' IN THE STREET】よりDANCIN' IN THE STREETです。ライブでも頻繁にやる曲です。視聴よろしくお願いいたします!!!
|
 |
|
|
|
|
sheliak
|
三重県発! Vo.のANNAとGtのshoya姉弟率いるロックバンドsheliak
2011年1月結成 同年3月より東海地区を中心にライブ活動を開始
2011年9月に1st mini album「Gravitation」をリリースしました! 只今2ndレコーディング中!
-Member-
Vo. ANNA Gt. shoya Ba. Nobu Dr. マッキー
|
 |
|
|
|
|
アダス・メキシコ
|
メキシコルーツのコーラスロックを主体に、ブローウェイへの憧れから静と動のギャップを利用したショー・スタイルのライブを繰り広げるスリーピースバンド。
「アダス・メキシコ」と言いながら実は地元が三重県。昨今三重県でロック関連の動向が熱くなってきているが、その一端をチェックするのにはおあつらえ向きのバンドだ。
Hey Guys!! Good Morning Evening!!
|
 |
|
|
|
|
カタオカユウタBAND
|
カタオカユウタ[Vo.Gt]以外はサポートメンバーという特異な構成でありながら、カタオカユウタが生み出すモノクロの感情にバックバンドが色を付ける 弾き語りの延長線に在るからこそ出せる音がある
1st DEMO 2012.1.14 release 01:君の声と夜を行く 02:おやすみ 500yen ※ライブ会場・通販[web site]にて発売中
|
 |
|
|
|
|
リターベルク
|
|
CONROD
|
CONROD (コンロッド) 旧き良きアメリカのロックンロールやスタイリッシュなブリティッシュロックの 匂いを漂わせながら ひと味違う独自性の高い楽曲を放つ3ピースロックバンド
|
 |
|
|
|
|
空色フィルム
|
ロックとポップスで描く空色フィルムの音楽は、移り変わる空模様のように色とりどりの風景を奏でる。
コンスタントなライブ活動をしながら様々なコンテストに参戦。
2011年には7曲入りミニアルバム『ウェザーゴーラウンド』発売&初のワンマンライブを敢行。
2012年より新ベーシスト西尾カヅヲが加入。
~現在 拠点である名古屋から県外へも活動の幅を広げ、精力的に音楽を発信中。
|
 |
|
|
|
|
畑中摩美
|
ギター弾き語りシンガーソングライター。イラストを書くのが好き。ポリスターより、「一粒のワタシ」 、ブローウィンドレコードより、「白い花が秘めるもの」をリリース。 2011年、K-MIX(ラジオ静岡)の「神谷幸恵の独立宣言ザ★オーディションVol.3」にてグランプリを受賞。自身で、イラスト&デザイン&レコーディングを手がけた、絵本のようなCD「マミノス」をリリース。浜松、静岡、東京のライヴハウスを拠点に活動中。
|
 |
|
|
|
|
pist
|
|
Stella Letter
|
ロック、エモーショナル、エレクトロニカを取り入れたサウンドにキャッチーなメロディーが絡み合い化学反応を起こす。
主催イベント「Planetarium Ver.3.01」を名古屋CLUB QUATTROにて行い大成功に収め 同日より2nd Mini Alubum「ラシク」を全国CDショップにて発売開始
2012年3月10日には初となるワンマンライブ「Planetarium Ver.4.01」を成功させ さらに多くの人に音楽を届けるため 4月25日より3ヶ月連続でのデジタルシングルの配信を予定している。
|
 |
|
|
|
|
SONIC BOOM
|
透明感のある声、流れるようなメロディー、それに呼応するように絡み合う演奏を持ち合わせた名古屋発のギターロックバンド。 新譜を出す度にラジオでオンエアされるなどメディアからの注目も集める。 昨年3月には尾張名古屋バンド決戦で優勝、10月には京都学生祭典Kyoto Student Music Awardで優勝するなど各地の大会でその実力を発揮している。 今年8月には4枚目となるCDのリリースが決定。
|
 |
|
|
|
|
Co'zMic five-note+
|
皆さん、こんにちは! 愛知県を中心に活動してるコズミックファイブノートプラス と言います! 僕らは「どんな時でも笑顔の明日をお届けする音楽」をテーマに言葉を大切にしたRockにJazzやDance,Funk,Latin,R&Bなど様々なジャンルを織り交ぜた音楽をしています。 是非一度、Liveに来て「笑顔の明日」を感じて頂ければ嬉しいです!
|
 |
|
|
|
|
Rayneeds
|
Rayneedsの2ndシングル。 2011年11月26日に静岡グランシップで開催されるJA静岡青壮年連盟創立60周年記念イベント「絆」のタイアップ曲。 人から人、次の世代へとずっと繋いでいく感謝の絆。 シンガーソングライター「HIRO」の熱い思いが詰まった渾身の一曲。
|
 |
|
|
|
|
SCUSI
|
2006年、現メンバーYouYaを中心に結成。 2010年3月27日の自主企画 『Colorful Night vol.3』を機に vo.akko、dr.sachie、少し前にgu.Ryoが脱退。 2010年4月より現メンバーになる。 1月22日に自主制作の『Days』を全国リリースし、『Days tour2011』を敢行。 2011年4月30日『Days tour2011』が4回目の自主企画 『Colorful Night4 ~rampage gate~』にて無事ファイナルを迎える。 動員150名以上でフロアが満員御礼で酸素不足になる…
|
 |
|
|
|
|
ミアン・ポゥ
|
|
アンネ
|
青春の欺瞞を暴いてやろうと抵抗するもミイラ取りがミイラ、的バンド。
キラキラとドロドロを旧式ギターロックで。やる。
|
 |
|
|
|
|
404NOTFOUND
|
どこにもない。見つからない。という意味を込め、WEB上の世界共通言語「404NOTFOND」と名付ける。現在まで海外フェスなどにも出演を果たし、国内外からも多くの高い支持を受ける。
|
 |
|
|
|
|
Acita
|
名古屋を中心に活動中の愛知県豊田市発ギターロックバンド ①前向きなイメージ ②響きのいい日本語 ③3文字 という3つのこだわりから バンド名を「Acita(明日)」とする。 2012年7月に1stAlubumの発売を予定し、7/28(Sat)には大須ell.SIZEにてワンマンライブ開催します。
|
 |
|
|
|
|
KiLLER Q
|
2012.04.17 CASSLE RECORDS より 2nd ALBUM 『Just and Stiff』 リリース!
今ここに3つのエンジンが再始動… 前作「未確認動物発見!? / UMA INSIDE」リリースから1年5ヶ月。 メンバー脱退を経て、怒涛のライブ本数を こなし、さらにパワーアップしソリッドになったKiLLER Qサウンド!! エッジの効いたグルーヴとともにぶれない魂を全面に押し出した今作品! left to right Vo+Ba.宮宮. Dr.じょ-☆ Gt.一葉
|
 |
|
|
|
|